はりねずみんの3日坊主日記

アラフォー女子が日々思うことを綴ります。

40代女性が輝くために

 

 

今日から、とある女性向けオンライン講座を受講しています!

 

人気起業コンサルタントさんが少人数限定で行っている講座で、これから3カ月間

 

受講予定です。

 

 

初回のセミナーは主に自己紹介。

 

自己紹介って私は苦手で、特に面白くもない事実を並べることしかいつもできません。

 

でも、今回の講座は少人数だし、マウント取る人もいなくてやりやすかった。。。 

 

初めて会う人ばかりなのに、共感できたんですよね。

 

参加者はみんな同年代で、置かれている立場や役割は違うけれど「自分はこのまま

 

でいいのだろうか」、「このまま人生終わるんだろうか(苦笑)」という漠然とした思

 

いや悩みを抱えている。それを率直に話して共感できる場が、そこにはありました。 

 

特に改めて実感したのが、人に自分の想いを話すのって大切だな、ということ。

 

自分の途方もない夢(野望?)を話しても、「何言ってるの?無理に決まってる」

 

「もう40じゃん。今さらだよ」等々の否定をする人はいませんでした。

 

 

40代になると、会社に勤めるのもあと20年位。大よそ行きつく「先」は見えてくる頃

 

ですよね。先輩社員などを見ていて、「あんな風になりたい!」と思えればハッピー

 

だけど、そうでないケースも残念ながら多いのではないかと思います。

 

 

何かを変えたい。

 

でも、何をどう変えればいいのかは分からない。

 

 

要するに、40代って「悪あがきをする年代」であるような気がするのです(私も過去数

 

年は婚活でジタバタしました・・・)。既婚、未婚に関わらず、40代女性って体の不調

 

も出てきたりして「モヤモヤ」しやすいしね。

 

今、私には新たな目標があって、それに向かって邁進しているわけですが、今回の講座

 

を受講したのも、自分をもう一度見つめなおしたいと思ったから。

 

 

これから3カ月で、自分がどういう風に変わっていくか、今から楽しみです☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日本語教育能力検定試験を受験することにしました!

3日坊主ならぬ、3カ月坊主になってしまった久々のエントリー。

 

独り言に近いですが(笑)・・・

 

英検1級に引き続き、日本語教育能力検定試験を受けることにしました!

 

最近、ボランティアで日本語を教える機会があり、改めて日本人だけど母語

 

教えるのは難しいと実感。4か月で合格を狙うのは無謀かもしれないけれど、大学生の

 

時から興味はあった資格なので、TRYしてみようと思います。

 

実は、来年あたりにチャレンジしたいことがあって、それにも役立ちそうな日本語教師

 

の資格。2022年は資格取得の年になりそうです ♪

 

まずは、「赤本」と呼ばれている攻略ガイドを読み込むところから始めます!

 

 

 

英検1級、合格しました!

2週間前に受けた英検二次試験。

 

さきほどオンラインで結果を確認したら・・・合格していました♪

 

正直、自信をもって「上手く話せた!」とは言えない内容だったのですが、ひとまず受

 

かっていて一安心。

 

 

とりあえず、目標だった「3カ月で英検1級合格」が叶いました!

 

 

 

 

・・・とはいえ、一応合格はしたものの、まだまだ実力不足だなと思わされます。

 

 

特に、語彙と英作文とスピーチはもっと上手くなるべきで。

 

語彙は日々の努力の成果。単語の暗記は年々苦手になっていく・・・(苦笑)。

 

英作文とスピーチは、片方ができるようになるとそれに比例して上達するので、これか

 

らも時間を見つけて英作文の練習をしたり、時事ネタニュースに触れる努力を続けよう

 

と思います!

 

 

 

英検1級二次試験を受けてきました!

本日午前中に、英検1級二次試験を受験してきました。

 

大学以来の英検受験で、1級はもちろん初めて。

一次合格通知をもらってから大した対策もできなかったので、正直不安しかありませんでした。

 

でも、終わってみれば…

 

色々な意味で、凄くよい勉強になったな~と実感。

とりあえず備忘録として、今日の試験の流れや印象について記しておこうと思います。

 

 

・コロナ禍ということで、時間ごとに人数制限して試験は行われました。初回組が何時スタートか分かりませんが、私の組は比較的早い時間帯だったのではないかと。30分位早く会場に到着しましたが、既に15人位前に受験者が。待ち時間も短く、ほとんどが時間通りにスタート。自分の面接が終わるまで、待ち時間含めて1時間未満でした。

 

・私の組は、なぜか男性(ビジネスマン風)が多く驚きました。ただ、ピンクの髪の外国人受験者もいて、英語ネイティブではないでしょうが、英検って意外に国際的にも知られた試験だったのかも(?)と思いました。

 

・試験室の外で待っている間に中から声が漏れ聞こえてきたけれど、断片的で、何を話しているのかは分からなかったです。でも、中の受験者は結構よどみなく答えを返している感じ。緊張がMAXになった頃、中に案内されました。とりあえず、元気な挨拶だけはしようと「Good morning!」と言って、席につきました。

 

・試験官は親しみやすそうなネイティブの女性(40~50代?)と少し真面目そうな日本人男性(同じ年代?)の組み合わせ。受験者も試験官もマスク着用なので表情が見えにくい・・・。自己紹介をするように促され、自分の仕事について簡単に説明。二人とも、興味を持って聞いてくださいました。こういう日常会話なら、余裕を持って話せるのですが、この会話内容は評価対象ではないんですよね。でも、良い雰囲気づくりはできたかなと。

 

・それから、「トピックカード」を表にして、1分以内にスピーチ内容を決めます。5つのトピックのうち、なんとなく覚えているのは3つだけ。自由貿易に関するものと、定年制度に関するもの、それから他国への侵略に関するもの。ざっと見て、事前に準備していたのとドンピシャの定年制度について話そうかなと一瞬思いましたが、ロシアによるウクライナ侵攻が現在進行形で行われている今、私が話したいトピックは3つ目だったので、それに決めました。

 

・どんな理由があろうとも、他国への侵略は絶対に「NO」。そこから、2つの反対理由(人道に反する行為、世界を混乱させる行為である)を述べましたが、今振り返ると「もっとうまく言えたよな~」と反省することばかりです。ロシアの侵略行為は国際法違反であるという点に触れられなかったのはイタかった・・・。正直、舞い上がっていたので自分が何を言ったか既に忘れてしまったけれど、国連の安全保障理事会の限界や最近の原油価格の高騰について話したような気がします。少しつまったりしたけれど、沈黙することはなく、あっという間の2分間。結論を言う前に、時間がきてしまいました。 

 

・そこから、4分間のQ&Aセッション。国連のロシア非難決議について、今回の侵略について日本政府の対応はどう思うか、武器の提供はするべきか、今後の日本のエネルギー政策はどうするべきか等々、様々な角度から質問が飛んできて、頭はフル回転。。。何とか答えを絞り出して、もう何もアイデアは残っていないという時点で終了。実際にしっかり質問に答えられたかは分からないけれど、1000本ノックをやりきったような達成感(やったことないけど)。ひたすら口を動かし続けたので、疲れました。

 

 

正直なところ、合格ラインすれすれだろうな、という印象です(あくまで主観)。

 

ただ話すだけならば、「何か」は話せていたけれど、中身がある内容だったかは自信がないです。でも、このトピックを選んで正解でした!なぜなら、国際関係や平和構築に関する理解や語彙が不十分だったことが分かったし、もっと英字新聞を読んだりして勉強しなきゃ!という気になったから。面接自体は楽しかったので、次回もう一度受けることになったら、もっとしっかり準備をしたいです。

 

今日の所はとりあえず、頑張った自分をほめてあげようと思います!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

英検1級、一次試験に合格しました!

先月受けた英検一次の結果が、今日オンラインで発表されるとのこと。

 

パスワードが何だったかを忘れてしまい、結果を見るまでに色々と手間取りましたが…

 

無事に受かっていました!

 

 

 

リーディングとリスニング、英作文別にスコアが出ていて、驚いたことに英作文の

 

スコアは32点満点中31点。リスニングよりも高いスコアをもらえたのは想定外でした。

 

リーディングの時間を英作文に回したのが功を奏したのか、テーマのヤマ勘が当たった

 

のか。または、その両方なのかな。

 

何を書いたか既に記憶の彼方ですが、試験の後で「あの表現は間違っていたかも」と思

 

った点が幾つかあったのに、実際には点数が高かった。ということは、英作文の採点は

 

甘めで、得点源になりえるということなのかもしれません。

 

いずれにせよ、苦手な英作文に最も力をいれて準備をしたのが良かったみたいです。

 

 

その他のパートの反省点としては、リスニングとリーディングは模擬試験問題を一回解

 

いただけだったので、形式への慣れが足りなかったこと。それから、少なくとも語彙は

 

英検1級用の単語帳を覚えれば全問正解可能なので、もしまた受けるとしたら、今度は

 

リーディングでもっと点を伸ばしたい(できれば満点を取りたい)と思います。

 

英検一級は合格後のリピーターが結構いるようですが、もっと高みを目指そうという気

 

持ちが私にも芽生えてきました。

 

語学学習(母語の日本語も含めて)に終わりはないですからね。

 

 

 

ただ、一発合格できるとは思っていなかったので、驚きと嬉しさがある一方で、二次試

 

験対策どうしよう…と今さらながら焦っております。

 

日常英会話や自分の専門分野についてではなく、時事問題に関して意見を言う機会

 

など今の私には皆無。  

 

とりあえず、あと一か月あるので英語ニュースを読んだり、二次試験の頻出トピックに

 

ついて英作⇒暗記⇒覚えているものを上手くまとめて話す、という訓練を地道にするし

 

かないかな、と思っています。

 

二次試験は、たとえ不合格でもその後も何回か受けられるようなので、気持ち的には

 

楽。適度なプレッシャーをかけつつ、英語力を上げていきたいです。

 

 

 

 

 

英検1級一次試験を受けてきました!

昨年秋に成婚退会⇒スピード破局してから、英語学習を再開しました。

 

基本的に試験って緊張するから好きではないけれど、何か新しい目標に向かって頑張る

 

のもいいかな、と11月上旬から少しずつ勉強を始めました。

 

目指すは英検1級☆

 

大学時代に準1級に受かって以来、ウン十年ぶりの英検です。

 

ただ、英検1級向けの語彙力が絶対的に足りなくて、最初は英作文も時事ネタを議論し

 

ようにもアイデアが浮かばず…。そんな状態でペースメーカーになったのが、オンライ

 

ンでの英検1級向け学習会です。みなさん意識と英語のレベルが高くて、お陰で頑張ろ

 

うというモチベーションを2カ月半位保つことができました。英作文と語彙中心に対策

 

をして、初めて受けた英検1級試験・・・

 

 

 

会場までが結構遠かった。雪降ってたらかなりきつかっただろう、という場所でした。

 

でも、コロナ対策で教室の人数は少なかったし、人がぎっちり詰まった場所よりはスト

 

レス少なめで良かったです。意外にも周りは年齢層高めで、落ち着いた雰囲気でした。

 

いかにも帰国子女風の若い女性が、試験開始ギリギリまで廊下で携帯電話を通して英語

 

で大声で話していたのがうるさかったくらいですね。

 

 

試験は100分の筆記+リスニング試験。受ける前は「試験時間が長すぎる」と思ったけ

 

れど、始まってしまえば案外あっという間。英作文はラッキーなことにヤマが当たり、

 

お陰で、「アイデアが思いつかない!」という事態は免れました。でも、英作文を30分

 

以内に仕上げる予定が35分位かかってしまい、その後のリーディングの時間がかなり削

 

られるはめに。しかも、自然科学系の文章については、はてなの連続。

 

マークシートだから、当たっててくれるといいな(笑)。

 

リスニング試験は難易度は高くなかったので、ここで得点を稼いでおくことができてい

 

たら、二次試験に進める可能性があるかも。。。

 

 

感触としては、そんな感じでした。

 

 

英検向けの勉強に正直これまで意味を見出せなかったけれど、英語の語彙力を増やした

 

り、英作文を通して時事問題に関心を持つようになったりと視野が広がった気がしま

 

す。英検1級に受かっても、その後繰り返し受け続けている人がいる理由が何となくわ

 

かる気がしました。

 

 

明日、今日受けた試験の解答速報が出るそうです。

7割、当たってるといいな~。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

成婚退会後の破局理由

成婚退会してからひと月でのスピード破局

ブログで読んだことはあるけれど、まさか自分がなるなんて(苦笑)。

 

でも、破局してスッキリしました!

ここ半年くらいのモヤモヤしていた気分が吹っ飛んで、後悔は一ミリもありません。

もちろん反省点は山ほどあるけれど、「結婚する」という目標のために我慢を重ねて、

更に痛い目見みないで良かったな、と。

 

私もNさんも、夢見る夢子ちゃん、夢男くんでした。

特に最初の半年くらいは一緒にいて楽しかったし、デートも待ち遠しかったです。

でも、女性とのお付き合いが少ないであろう彼は元々引きこもりで、デート先も知らな

い。私がいつもお膳立てをしていることに、段々とストレスを感じるようになってい

ました。でも、支払いはすべてしてくれるし、仕事一筋できたから遊びを知らないのは

仕方ないと思って、私は見ない振りをしてきたわけです。

とはいえ、彼にデートを任せると銀座をあてもなくぶらぶらするだけとか、ただひた

すら歩かされるだけ。疲れた思い出しかありません。

それ以外にも、時々感じた彼のねじ曲がった性格やコンプレックスも「変な人」とは

思っても、個性だから気にしなければいいのかな、と勝手に解釈していました。

高齢であろう両親のことも一切話さないし、10年以上連絡を取っていない仲が悪い兄弟

の話はされたけれど、その理由を話してくれないのて余計に不安が募りました。

家族仲が悪いのって、あまりいいことではないと思うし。

 

そうした見て見ぬふりの積み重ねが限界を超えたのは、成婚退会してからです。

彼とは成婚退会前に、同棲を数か月間してから結婚に向けた物件を探そうという話がま

とまっていました。私の家計分担は全体の2割。彼は高給取りだし、共働きだから妥当

な分担額だと思います。ただ、一緒に暮らすとなった場合の居住地、それから希望物件

の家賃で折り合いがつきませんでした。

上昇志向の彼は、都内のタワマンに住んで、高い車に乗って優越感に浸ることが人生の

目標(でも、デートに着てくる服はいつもだいたい同じという謎)。

対して私は、できれば郊外の一戸建て+自然に囲まれた暮らしを希望。車も中古でOK。

 

そう。求めているものが真逆だったのです。 

 

私も余裕のある暮らしをしたいけど、それは「他人から見てどう」とかではなく、自分

がいいと思うか。タワマンに住んでいるから、高級車に乗っているから、〇〇大学を出

ているから素晴らしい人間、成功した人間、というわけじゃないし。

仕事人間の彼は、社会的に成功したと思わせたい人、見返したい人々がいるのでしょう

ね。自分軸で生きたいと考える私と彼の価値観の違いを実感しました。

 

決定的だったのは、彼と不動産会社に行って幾つか物件を見た後に、彼が家賃は二人の

月収の30%以内で考えれば十分可能、と賃料の高い物件を勧めてきたことです。

私は15万円くらいの物件でいいと思っていたので、駅近の手頃な物件情報を後から送っ

たところ、「どうしてそんな安い物件に住みたいの?実家に近いから? 僕だってでき

るなら実家の近くに住みたいのに。その駅はステータスが低いから嫌だ」というような

ことを言われました。

 

その時に、「ああ、違う」と思いました。

 

私の実家は不動産業をしているので、物件については私も素人よりは詳しいです。

物件と家賃は比例する、と彼は固く信じているけれど、そんなことはないです。その

物件は二人で探していた地域とお互いの職場からそんなに変わらない距離の物件で、条

件的にこれまでみた物件よりも良かったんです。でも彼は、私が実家近くの物件を勧め

てきたと勝手に決めつけて、駅名も嫌だったみたい(苦笑)。きっと、港区辺りに住み

たかったんでしょうね。

 

彼が一般的に言って高給取りなのは分かるけど、40代後半という年齢を考えたら、そこ

まで強気に出られる年収ではないです。外資系は退職金もないし、いつ首を切られるか

も分からない。もしも子供ができたら? 両親の介護はどうするのか?など諸々を考え

て、私は家賃は抑えて貯金したほうがいいと思ったんですけどね。お小遣い制は嫌で、

自由にお金を使いたいと言っていたので、実は結構な浪費家なんじゃないかなと今は思

います。2000万円の車が欲しいと以前言っていた時に、私は冗談だと笑い飛ばしたけれ

ど、本気だったのかもな・・・。

 

こんな出来事があった後で、彼と何度かビデオ電話で今後の同棲について話していた

ら、体調を崩すようになってしまいました。彼の不満げな顔がPCモニターに映し出され

るのって、地味にストレス(苦笑)。数時間のデートだけならば、お互い本性を隠して

いられるからいいけれど、一緒に暮らすことを想像しただけで、気分が悪くなってしま

いました。不眠と吐き気が続いて、「これはもう、駄目だ」と。

彼に伝えると、同じことを感じていたそうです。

 

付き合っていた期間は1年間。

別れるときはZoomでたったの15分。

 

でも、空しさを感じるよりも、円満破局になってよかった!という思いのほうが1000倍

強かったです。

 

婚活中に、あまり相手に質問をしなかったことが悔やまれます!

今さらですが、結婚後の暮らしについて、家賃などの詳細も含めて早くから話し合って

おくことをおオススメします!